2022年3月14日月曜日

DS220+ Virtual Machine Manager

 今度は Virtual Machine Manager .
DS220+  Virtual Machine Manager のインストール
Win10 の iso を NAS にコピーして,次の様な設定.
DS220+  Virtual Machine Manager  Win10
仮想マシンを選択して「電源オン」,「接続」.しばらくすると,
DS220+  Virtual Machine Manager  Win10 インストール
コピー後,再起動しての「準備しています」がすごくかかる.そして,また「再起動」.
あまり速度は期待できないかもしれない.


2022年3月12日土曜日

DS220+ OPKG gcc

 前回の設定で PHP などが動作する様になったので,今度は opkg のインストール.


その前に,インストールしていない状態で,何か動作するかをチェック.
以前書いた,次のコード.

#include	"pref_ini.hxx"
#include	<iostream>
#include	"get_path.hxx"
#include	"i_Trace.hxx"

int	_tmain	(int argc,TCHAR* argv[])
{
	_tsetlocale(LC_ALL,_T("")) ;
	{
		std::tout <<::TGetEnv(_T("TEMP"))     	<< std::endl ;
		std::tout <<::TGetEnv(_T("USERNAME"))	<< std::endl ;
		std::tout <<::TGetEnv(_T("USER"))     	<< std::endl ;
		std::tout <<::TGetEnv(_T("HOMEPATH"))	<< std::endl ;
		}
	{
		tstring	iniPath = ::Path_AddLastSP(::GetCWD()) + _T("Test.ini") ;
		tstring	result = ::P_ini_Get(iniPath.c_str(),_T("Preference"),_T("server"),_T("")) ;
		std::tout << result << std::endl ;
		}
	return	0 ;
	}

以前コンパイルした a.out は動作した.
この頃はまだ他社 NAS の購入前なので,DS116 と,仮想マシンの Linux 環境で作成したものと思う.
他のものを幾つか試したが,ほとんど動作しない.

Iwao@DS220:~/gcc_test/Test/t_linux/t_mtime/t_m_time$ ./f.out
./f.out: /lib64/libc.so.6: version `GLIBC_2.33' not found (required by ./f.out)
./f.out: /lib64/libstdc++.so.6: version `GLIBCXX_3.4.29' not found (required by ./f.out)
Iwao@DS220:~/gcc_test/Test/t_linux/t_mtime/t_m_time$

以前 opkg のインストールは面倒だった と記憶している.
それで,新しい情報がないかと検索すると QNAP NAS と似た様なものがあった.
Packages for Synology NAS
Packages for Synology NAS
が,この中に Entware はなさそう?
更に検索すると,
Synology NAS DS213JへAria2をインストール
Community Package Hub
Community Package Hub
こちらの方かと思いやってみたが,エラーとなる.
DS220+   Easy Bootstrap Installer  エラー


結局以前と同じ方法で.
Install on Synology NAS

Iwao@DS220:~$ Iwao@DS220:~$ sudo -i
root@DS220:~# ll /opt
ls: cannot access '/opt': No such file or directory
root@DS220:~# mkdir -p /volume1/@Entware/opt
root@DS220:~# mkdir /opt
root@DS220:~# mount -o bind /volume1/@Entware/opt/ /opt
root@DS220:~# wget -O - https://bin.entware.net/x64-k3.2/installer/generic.sh | /bin/sh
Will not apply HSTS. The HSTS database must be a regular and non-world-writable file.

DS220+  wget -O - https://bin.entware.net/x64-k3.2/installer/generic.sh | /bin/sh
タスクスケジューラにスクリプトを登録.
DS220+ 自動起動のスクリプトの登録


NAS を再起動.
gcc のインストール.

Iwao@DS220:~$ Iwao@DS220:~$ sudo -i
root@DS220:~# opkg update
Downloading http://bin.entware.net/x64-k3.2/Packages.gz
Updated list of available packages in /opt/var/opkg-lists/entware
root@DS220:~# opkg install gcc
Installing gcc (7.4.0-7) to root...

root@DS220:~#

DS220+  gcc インストール


共通のコードなどをコピーするために,Cloud Sync の設定.
DS220+  Cloud Sync  Google Drive

2022年3月11日金曜日

DS220+ PHP

WordPress などは動作する様になったが,通常のページで PHP が動作していない?
html は表示できるが,php は「500 この要請を処理している間にエラーが発生しました。」のエラー.
DS220+ phpinfo  500 この要請を処理している間にエラーが発生しました。


以前 DS115j をセットアップ した時に,PHP のバージョンなどを指定できた.
DSM 6  Apache と PHP の指定
検索してもあまりうまく引っかからない.
Web Station をいろいろ弄っているとあった.
「Web サービス ポータル」で表示されるリストから「デフォルト サーバー」を選択すると「編集」できる様になる.
DSM 7  Web Station  PHP の指定

 

2022年3月10日木曜日

DS220+ WordPress

 「ユーザーホーム」の有効化.
DS220+ ユーザーホームの有効化


WordPress と Joomla! のインストールは,特に難しいことはない.
DS220  Joomla! アンインストール
Joomla! の DB のユーザ名で,どれを指定したわからなくなり,アンインストールして再度やり直した.


WordPress のプラグイン Jetpack を入れようとすると,バージョンが古くインストールできない.
QNAP NAS などに比べて Synology NAS の WordPress は古い(5.7.2)みたい.
DS220+ WordPress  Jetpack が対応していない
次の所を参考にさせてもらって,旧バージョンをインストール.
更新してしまったJetpackを元のバージョンに戻す方法
ダウンロード したものを \\(NAS)\web_packages\wordpress\wp-content\plugins にコピー.


このブログのインポートは 1 時間程度かかったが,途中で止まることもなかった.

WordPress のインポート
Iwao の新規ユーザを作成できませんでした。投稿は現在のユーザに関連付けられます。
amp_validation_error 502662b90c836da49548b5e05fa9600e のインポートに失敗しました
amp_validation_error 502a8ab7be5f543d09e0f9316dfcc1bf のインポートに失敗しました
amp_validation_error 74f0569466346207f7e684496a8f8abc のインポートに失敗しました
amp_validation_error 9205f42c3553044ef59556b331f72fa3 のインポートに失敗しました
amp_validation_error a23b7a8625ee5499036e0a944b77fb53 のインポートに失敗しました
“https://mish.myds.me/wordpress/dev/about/” をインポートできませんでした。投稿タイプ amp_validated_url が有効ではありません。
“https://mish.myds.me/wordpress/dev/2022/02/17/warning-c4995-gets-pragma/” をインポートできませんでした。投稿タイプ amp_validated_url が有効ではありません。
“https://mish.myds.me/wordpress/dev/2019/06/19/asus-rt-ac86u-ipsec-vpn/ac86u_ipsec_vpn_2022_02_20/” をインポートできませんでした。投稿タイプ amp_validated_url が有効ではありません。

すべて完了しました。 ではお楽しみください !

インポートしたユーザーのパスワードと権限を更新してください。
DS220+ WordPress インポート

2022年3月9日水曜日

DS220+ セットアップ

ブラウザで「find.synology.com
DS220+ find.synology.com
「接続」をクリックして…
DS220+ Web Assistant
「設定」をクリックして,DSMを「今すぐインストール」.
DS220+  DSM インストール
しばらくすると,
DS220+  DSM 7.0 にようこそ


ボリュームの作成.
DS220+  ボリュームの作成
「SHR」で作成.
DS220+ ストレージ作成 設定の確認
ドライブのチェックはすぐ終わった.
DS220+ ストレージプールの作成 完了


以前のバージョンより少し面倒になった?



2022年2月16日水曜日

warning C4995 の対応

.lnk 関係の ResolveIt をやっていて strsafe.h を使用すると…

1>------ ビルド開始: プロジェクト: T_path_l, 構成: Debug Win32 ------
1>コンパイルしています...
1>T_paht_l.cpp
1>c:\program files (x86)\microsoft visual studio 8\vc\include\cstdio(33) : warning C4995: 'gets': 名前が避けられた #pragma として記述されています。
1>c:\program files (x86)\microsoft visual studio 8\vc\include\cstdio(37) : warning C4995: 'sprintf': 名前が避けられた #pragma として記述されています。
1>c:\program files (x86)\microsoft visual studio 8\vc\include\cstdio(40) : warning C4995: 'vsprintf': 名前が避けられた #pragma として記述されています。
1>c:\program files (x86)\microsoft visual studio 8\vc\include\cstring(20) : warning C4995: 'strcat': 名前が避けられた #pragma として記述されています。
1>c:\program files (x86)\microsoft visual studio 8\vc\include\cstring(21) : warning C4995: 'strcpy': 名前が避けられた #pragma として記述されています。
1>c:\program files (x86)\microsoft visual studio 8\vc\include\cwchar(34) : warning C4995: 'swprintf': 名前が避けられた #pragma として記述されています。
1>c:\program files (x86)\microsoft visual studio 8\vc\include\cwchar(35) : warning C4995: 'vswprintf': 名前が避けられた #pragma として記述されています。
1>c:\program files (x86)\microsoft visual studio 8\vc\include\cwchar(37) : warning C4995: 'wcscat': 名前が避けられた #pragma として記述されています。
1>c:\program files (x86)\microsoft visual studio 8\vc\include\cwchar(39) : warning C4995: 'wcscpy': 名前が避けられた #pragma として記述されています。
1>マニフェストをリソースにコンパイルしています...
1>リンクしています...
1>マニフェストを埋め込んでいます...
1>T_path_l - エラー 0、警告 9
========== ビルド: 1 正常終了、0 失敗、0 更新、0 スキップ ==========
warning C4995: 'gets': 名前が避けられた #pragma として記述されています。
コンパイラの警告 (レベル 3) C4995
ドキュメントにある様に,次を追加して対応.
#pragma warning(disable : 4995)
#pragma	warning(disable : 4995)

 

2022年2月12日土曜日

XFREE で QR コード表示

XFREE を申し込んだもう一つの目的.
以前 SiteMix で PHP の動作を利用していたが,うまく動作しなくなってそのままだった.


次の様なコードを html 内に埋め込むことで QR コードを表示することができる.
<script src ="//mish.php.xdomain.jp/qr/c_qr_img.js" > </script>
<script> call_qr_img_href() ; </script>
c_qr_img.js の呼出し


ここまでやって気づいたのが https にできない.
また,別の所を探すか?


* QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です.

DS220+ Virtual Machine Manager

 今度は Virtual Machine Manager . Win10 の iso を NAS にコピーして,次の様な設定. 仮想マシンを選択して「電源オン」,「接続」.しばらくすると, コピー後,再起動しての「準備しています」がすごくかかる.そして,また「再起動」...